[器れもん]
-スタンプ丸小皿- 全6色
器れもんさんの丸小皿です。お花のような花火のような模様が入っています。
手づくりの素朴さと小さくてポッテリとしたスタイルが愛おしい♪♪んです!
銘々皿 醤油皿 キャンドル立て お香を焚いたり お塩を盛ったり、、、いろんな使い方で楽しめそうです!
<SIZE>
直径約9.5センチ
(一つずつ手づくりの為、サイズ・形に若干の差がございますことご了承ください。)
![貫入について](https://img11.shop-pro.jp/PA01058/841/etc/202205%B4%D3%C6%FE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C64.png?cmsp_timestamp=20220518142047)
陶器には「貫入」と呼ばれるヒビやスジ模様が生じる場合があります。
これは素地と釉薬の膨張や収縮率の違いから起こる現象で割れや傷とは異なります。
素地がひび割れているわけではなく、表面の保護や色付けのために塗った釉薬に亀裂が生じたものになります。
はじめからスジ模様が見えている場合もあれば、次第に浮き出てきたり貫入に色素が付着し模様として後々現れてくることもあります。
そんなヒビ模様や表情の変化も、器の持つ個性として味わい・楽しんでいただければと思います。
陶器は一般的に、お米のとぎ汁で煮沸してから使うと汚れがつきにくくなったり、
使用前にお水に浸しておくと濃いシミがつきにくくなったりすると言われています。
ただ効果は必ずではありませんし個体差にもよりますが、気になる場合はお試しください。
(器れもんさんの作品は安心安全にお使い頂くため、撥水処理剤の使用を控えられています)
![器れもん](https://img11.shop-pro.jp/PA01058/841/etc/202005%A1%A1%A5%D0%A5%CA%A1%BC%B4%EF%A4%EC%A4%E2%A4%F3.png?cmsp_timestamp=20200528140130)
[器れもん]
from れもん吉野(徳島)
四国徳島県の福祉施設れもん吉野の陶芸部門 ”器れもん”
ほんわかほんわりやさしい焼きものたち。毎日の暮らしに温もりと楽しさを・・・